海上自衛隊で有名な鹿屋市内の近くにあります。 陣の丘 482.2m 360度の展望です 横尾岳 426.3m レーダー塔の横にあります 哀愁漂う山小屋?? oh!! No!高級山頂トイレです。 遠くの左側に微かに霞む山が陣ヶ丘 『ひぜんまゆみ』の案内の看板 人の名 oh!! No、No 花の名? 私も詳細は知らない 洞窟が、ポッカリと大きな穴を広げています 阿弥陀如来に似た観音様は、 この洞窟の前に鎮座していました。 陣ノ丘の山頂 内のカミサン88作成の弁当を食べ後は、 天下御免の大昼寝と相成りました。 春間近の山頂は小鳥のさえずりが ピーチク、パーチク、チュンチュン響き渡っていました。 |
<< 前記事(2011/02/10) | ブログのトップへ | 後記事(2011/02/17) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
冬の日帰り登山、いいですね。木も枯れて、見晴らしもよく、それに余り疲れませんね。 |
What's up? 2011/02/14 17:29 |
小鳥の声を聞きながらのお昼寝ですね。 |
湖のほとりから・・・ 2011/02/14 19:18 |
(*´∇`)ノ こんばんわぁ〜 |
kyabetu 2011/02/16 00:05 |
こんにちは。 |
はーとらんど 2011/02/16 11:06 |
コメントありがとうございます。 |
What'up?さんへ ノンキーハイカ... 2011/02/17 10:09 |
コメントありがとうございます。 |
湖のほとりから…さんへ ノンキーハイカ... 2011/02/17 10:12 |
コメントありがとうございます。 |
kyabetuさんへ ノンキーハイカーズ 2011/02/17 10:15 |
コメントありがとうございます。 |
はーとらんどさんへ ノンキーハイカーズ 2011/02/17 10:19 |
<< 前記事(2011/02/10) | ブログのトップへ | 後記事(2011/02/17) >> |