パッと見て分かる人はプロの中のプロ。 長期保存食の一つ、竹の子(筍)です。 鹿児島は今が旬!!! 小参竹の子を冷凍にします。 来年のこの時期まで少しずつ使います。 米のとぎ汁で煮て、10袋に分けます。 勿論、内のカミサンの仕事。 日本男児はやるものではない、ナイ!! オッ トッ、トッ 話題が逸れそうだ〜〜。 竹山に行くとワンサカ、ワンサカあり取り放題。 1日に8〜10センチは伸びるという優れもの。 特に雨後の後は凄いものです。 冷凍の力を多いに利用しましょう。 |
<< 前記事(2010/06/16) | ブログのトップへ | 後記事(2010/06/18) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
小参竹の子・・ |
風子 2010/06/17 10:08 |
こんにちは。 |
湖のほとりから・・・ 2010/06/17 16:42 |
全国天気予報を見て、メル友の健康を祈る。 |
風子さんへ ノンキーハイカーズ 2010/06/18 08:22 |
全国天気予報を見て、メル友の健康を祈る。 |
湖のほとりから…さんへ ノンキーハイカ... 2010/06/18 08:25 |
名前は知りませんでしたが、この細い筍は美味しいですよね。農協のお店でよく買ってきます。孟宗竹よりアクがなくて、アク抜きせずに調理できるのが有難いです。 |
きょんば 2010/06/18 16:18 |
ほほほ。わかりましたよ〜。 |
てぽてぽ 2010/06/18 20:55 |
全国天気予報を見て、メル友の健康を祈る。 |
きょんばさんへ ノンキーハイカーズ 2010/06/19 11:23 |
全国天気予報を見て、メル友の健康を祈る。 |
てぼてぼさんへ ノンキーハイカーズ 2010/06/19 11:28 |
<< 前記事(2010/06/16) | ブログのトップへ | 後記事(2010/06/18) >> |